薪まゆげの忘備録

頭のどこかで常に焚き火を想う

ロストルがない!KAMADO薪ストーブ 代用品は何がよいのか? ステンレスアミで自作編 その1

前回100均のスタンドロースターをロストルの代わりに使ってみた。

makimayuge.hatenablog.com

 

試行錯誤の結果ロースターの足を片方倒し斜めにすることでよい結果が得られた。

ただ、所詮は焼きアミ。

ロストルとして使うことなど想定されていないので耐久性がなかった。

今回は別の物でロストルの自作に挑戦しようと思う。

 

今回用意したのは

f:id:makimayuge:20220303214839j:plain

ステンレスバット用ステンレスアミ(8枚取り)

ステンレスバット用の網。

詳しくはわからないが、8枚取りというのはサイズを表すらしい。

8枚取りは24.3cm x 36.4cm。

これがKAMADO薪ストーブにぴったりのサイズ。

f:id:makimayuge:20220303215223j:plain

KAMADO薪ストーブの上にのせてみると

横幅はちょうどぴったり。

立幅も入口から煙突の下半分まで届く。

f:id:makimayuge:20220303215354j:plain

参考にスタンドロースター

前回使ったスタンドロースターと比べると縦、横ともに大きくなっていることがわかる。

ぴったりサイズ過ぎて少し工夫しないと入らない。

f:id:makimayuge:20220303215855j:plain

斜めにして隙間を通せば入る

f:id:makimayuge:20220303220031j:plain

入れるとこんな感じ

サイズはいいのだが、高さがないのでこのままではすぐに灰に埋まりロストルの機能を果たせなくなってしまう。

なのでスタンドロースターのように足をつける。

f:id:makimayuge:20220303220254j:plain

100均ステンレスアミ

材料に使うのは100均の網。

これをペンチで切って足にする。

f:id:makimayuge:20220303220454j:plain

ペンチで切る

100均のペンチで切ったのだが、ステンレスの線は固い!

両手で握って何とか切断していく。

f:id:makimayuge:20220303220636j:plain

切れたステンレスアミ

4か所切って分割に成功。

今回使いたいのは左側。

また、網の部分はいらないのでこちらも切っていく。

f:id:makimayuge:20220303220835j:plain

ばちばちと

固くてつらいがひたすら切っていく。

f:id:makimayuge:20220303221150j:plain

アミ部の取り外しに成功

ステンレスの網がプラモのランナーのようになった。

これをステンレスアミにつなげて足として使う。

f:id:makimayuge:20220303221324j:plain

ペンチ2本で曲げる

余ったアミのステンレス線を2本切り取りペンチを使って曲げる。

(2本のペンチでまげてます)

f:id:makimayuge:20220303221458j:plain

足がついた

曲げたステンレス線をアミと足に巻き付けて接続。

可動する足になった。

f:id:makimayuge:20220303221707j:plain

ストーブに入れてみる

この足自立しないのだが、ストーブに入れてしまえば壁に引っ掛かって立たせることができる。

これで斜めロストルの完成だ!

f:id:makimayuge:20220303221901j:plain

正面から見るとこんな感じ

アミを切り取ったのである程度灰かきもできそう。

強度もスタンドロースターよりは期待できる。

値段は10倍ほどしているので10回はもってほしいところ。

さてどうかな?

いまから使うのが楽しみだ。